into Sunny side

陽向でのんびりするために 思考する場所です

Go To 〜

 この記事はGoToキャンペーン停止前に書かれたものです。

 直後に状況が変わっていますので最後に追記をしています。

 

 GoToキャンペーンの延長が決まって追加予算が出されたとか。新型コロナ感染者・重症者が過去最高を更新と報じられている時にどうなのかと思いますよね。

 

 有識者の一部からは感染拡大はGoToキャンペーンの影響は否定できないという声もあります。対してその発言にはデータの裏付けが無く根拠がないという意見もあります。気温が低い冬場はコロナの感染力が拡大するという研究結果も影響しているのでしょうが。

 

 感染拡大がGo Toキャンペーンの影響ではないという意見も、関係が直結しているデータが無いというだけであって、時期は前後するもののGo Toが始まる前と後で感染者数が変動しているのは事実です。

 

 専門家では無いのでデータを示すことも出されたデータに対して意見することもできませんが、「黒だと証明できないから白」という論法はここでは適切では無いと感じます。「疑わしきは罰せず」とは影響の及ぶ規模が違います。

 

 経済が活性化しないと社会も国も大変なのは十分理解しています。外食産業は「テイクアウト」などで頑張っているところもありますが、耐えられなくて廃業されたところも少なく無いとは承知もしています。旅行関係は人が動いて初めて成り立つ業界ですから外食産業よりもさらに厳しいでしょう。交通機関も軒並み減便となっていますし。

 

 でも「グレーは白」としてしまって、実は「黒寄りのグレー」だと後でわかったらもう取り返しはつきません。もちろん感染予防は個人の注意と努力あってのことですし、GoToキャンペーンだと言っても不安な人は使わなければ良い。だからと言って旅行をする人を非難も否定もする気はありませんし、自分が控えているからと言って控えない人に対してひがみを感じることもありませんけど。

 

 ただこの事態にあって国が外出を奨励して、そればかりか国費を充てることには違和感を持たざるを得ないということです。

 北海道、大阪の感染急拡大で医療崩壊も起きているので自衛隊の支援を要請するとか、その両地域はキャンペーンから除外するとか、そんな時に他の地域でキャンペーンを延長する?ちょっと神経がわかりません。

 

 Go Toキャンペーンにしても獲得ポイントに満たない飲食でポイントを得てしまった人とか、店側が架空飲食を申請してポイントを騙し取ったとか、多くの問題が露見している時にです。

 

 店側の行為は詐欺に当たるかもしれないという話もあるようですが、低額飲食でポイントを得てしまった行為は、良識的に正しいことではありませんが制度の抜け穴を突いた行為です。

 

 一応これらの問題には対策を講じるとしていますが、今の状態で起きたことに対して「モグラ叩き」のような対策できちんとした制度になるのでしょうか?もっとも能力がある専門家の方々が対処するのでしょうから、素人が心配することでも無いのでしょうが、製造業では不具合が発生すると、操業を止めてでも原因と再発防止が確実になるまで検証と対策が行われることがあります。

 

 感染拡大もあることなので、対策は万全なのかも知れませんが、一度仕切り直すくらいの方が安心感が増すのでは無いかなと思います。

 

 

 素人が勝手なことを、また批判的なことばかり書いてきましたが、Go Toキャンペーンには大賛成です。こういう機会に旅行でも食事でも言ったことがないような所に行ってみたいと思っています。でも今じゃないかなというのがここで言いたかった想いです。

 

 大勢の人が動くようになったらキャンペーンなんて必要なくなるのでしょうが、コロナ問題が解決していない時期に、またインフルエンザも流行る時期に、何でかなということです。

 

 

あとがき

 「withコロナ」って言い方は嫌いです。withって言ってしまうとなんか「仲良くしよう」ってイメージありませんか?

 簡単に撲滅できない以上うまく折り合いをつけなければならないのでしょうが、仲良くなんかしたくないし長年付き合っていきたいとも思えません。どうせ付き合わなきゃいけないんだから発想を変えて前向きに、ということですけど、ちょっとね。言った本人は上手いこと言ったとか思ってるかもしれませんけど。

 

追記(2020年12月20日

 この記事書いた直後にキャンペーンの一時停止が発表されましたね。

 記事を書こうと思って数日温めてしまったので実に間の悪い話になってしまいましたが、結局こういうことなんですよね。キャンペーン延長の予算がとれたと発表された時はすでに医療崩壊の懸念は報道されていた訳ですからね。

 菅さんが官房長官の時はもっと訳がわからない上位者がいらしたので、菅さんが分かっている人のように見えていましたが、結局ドンキホーテ的な政府であることは変わっていないのでしょうかね。